お知らせ・ブログ

第67期経営指針発表会が行われました!!

先日の事ですが、tucグループの第67期経営指針発表会が行われました。

毎期経営指針書を作成し、キチンと発表会をするようになって8年ほど。

初めは皆が斜に構え、上手くいかなかったのが懐かしい思い出です。

当時は同業の仲間達から「そんなもんやってどないすんねん」

「運転手なんか走って稼げればそれでエエねん」

「経営指針発表会なんかしてメシ食えるんか」

などなど、散々言われた記憶があります。

始めは否定的な参加者も多く、こちらも右往左往していました。

「こんな事やらない方がよかったのか」

とか

「どうすれば皆が主体的に参加してくれるのだろうか」

と、試行錯誤の繰り返しでした。

特に何かやり方を変えた訳ではないですが、ある時を境に急に変わりはじめ

皆が主体的に参加し、今は経営指針書を共に作成するようにまでなりました

皆が「よい会社にしたい」「自分が輝ける職場にしたい」

「こんな仕事がしたい」などなど、色んな意見が出てくる訳です。

会社自体が自走を始めた訳ですね。

よく「会社は社長のものだ」と勘違いされる方が多いですが、

会社は会社のものであり、社長というのはただの役職の一つでしかありません。

もちろん船頭となり行き先を決めて引っ張っては行きますが、やはり主役となるのは

働いておられる方々です。

その個々がより輝ける個性溢れる会社にしたいと私は本当に思っております。

人は皆違いますし、同じようになる必要もありません。

それぞれに個性がありますし、それを生かしていけばいいんです。

それぞれが輝けば、それはきっと素晴らしい会社の原動力となるのではないでしょうか。

今期もとても楽しみですね。

tucグループの第67期、どうぞよろしくお願いいたします。

投稿:よしだ